|
HEART Hyokyo Institutional Repository >
Browsing by Author Kikkawa, Yoshinori
Showing results 1 to 20 of 26
Issue Date | Title | Author(s) | Oct-1998 | 1.構造的認識力の実践的検討:説明的文章の学習指導を中心に | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Oct-1996 | 1.説明的文章の学習指導過程の実態分析:「文章と学習者との距離」の視点から | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Nov-1997 | 1.読者・筆者・文中人物に着目した説明的文章の学習指導 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Aug-1999 | 3説明的文章の多様な学習活動の構想と教材の特性としての具体性・抽象性 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Aug-1998 | 4.説明的文章の学習指導における構造的認識力の育成 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Mar-2000 | テクスト産出的な読みを促進する説明的文章の学習指導 : 6年「外国の人と理解し合うために」(佐竹秀雄)の実践を例に | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Jan-1999 | 自立した読者を育成する説明的文章の学習指導研究 : 第6学年「人間がさばくを作った」の場合 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Sep-2007 | 小学校社会科教科書掲載の説明的文章を読むことに必要な学習内容 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Oct-2001 | 小学校中学年における論理の展開構造に着目した説明的文章の学習指導 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Aug-2000 | 説明的文章の学習活動の開発:読みの視点変換法の検討 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
15-Mar-2008 | 説明的文章の学習活動の多様性とその特徴 | 吉川, 芳則; Kikkawa, Yoshinori |
May-2007 | 説明的文章の学習活動の多様性とその特徴 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Mar-1998 | 説明的文章の学習活動を改善するための一考察 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Aug-1997 | 説明的文章の学習活動を改善するための実践的方略:読者と筆者の立場の相互作用的な読みを中心にした場合 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Mar-1999 | 説明的文章の学習指導における構造的認識力の育成 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Mar-2008 | 説明的文章の学習指導における複数教材活用の視点 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
May-2006 | 説明的文章の学習指導における複数教材活用の視点(自由研究発表,第110回 全国大学国語教育学会・岩手大会) | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Jan-1998 | 説明的文章の学習指導過程の実態分析にもとづく授業改善の構想 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Mar-1998 | 説明的文章の学習指導過程研究 : 読者の立場での読みと筆者と同じ立場での読みを相互交流させる学習活動を組織化した場合 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Jan-2000 | 説明的文章の教材の特性としての具体性・抽象性と多様な学習活動の構想 | 吉川, 芳則; キッカワ, ヨシノリ; Kikkawa, Yoshinori |
Showing results 1 to 20 of 26
|